
地元で昔からあるといわれる、凧揚げ大会に参加しました♪
・・・といっても今日は例に見ない強風でして(ーー;)
本当に凧揚げ大会なんかやっているのか?と、
半ば冷やかしに行く気持ちで(笑)
ひなぴいと会場に向かったのでした( ̄▽ ̄)
するとたくさんの凧が揚がっていました♪
ベンチに座ってひなぴいと凧が上がっているのを見ていると、
何やら列が出来ており、隣のお姉さんにあれは何だか聞いてみました!
何でも先着何名様かに無料で凧を配っているのだそうで・・・
早速並んでもらいに行きました(*^_^*)
もらったは良いのですが、どうやって飛ばしたらいいか分からず(*_*)
会場内はアナウンスが流れていて、担当のおじさんがゆるいアナウンスで
「今日は風が強いので〜、壊れてもいい人は揚げて〜
持って帰りたい人は揚げない〜・・・」
と言っているのが耳に入ってきました( ̄ー ̄)
綺麗な状態で持って帰って、パパに見せたいな・・・思い、
持ち帰ることを決心するも、あまりに強風過ぎて
凧もそれなりに大きいので風を受けて端が破れてしまいました(ーー;)
このままでは持っているだけで壊れる・・・
しかも自転車で綺麗な状態のまま持ち帰ることは困難・・・
と判断した私は、凧を壊れること覚悟で飛ばすことを決意!!(笑)
飛ばしている人を見よう見まねで飛ばす準備をしました( *`ω´)
近くにいた男の子が、紐を短めに持って近くで上手に飛ばしていたので
よし、私も!と思い、真似て飛ばしてみました!!
・・・が凧が近すぎると、自分との距離も縮まるため
かなり危険だということを飛ばしてから気づいた私ヽ(;▽;)ノ
ひなに初めての凧揚げを体験させてあげたくて、紐を持つよう促すも、
近すぎる凧を触ろうとする始末!!m(_ _)m
「危ないからこっちに来て!」
と叫ぶも、強風の中凧は暴れ凧となって全然操作できず(笑)
そのうち壊れました・・・
約3分といった命だったでしょうか?(笑)
壊れたけど、なんとなく飛ばして楽しんだから良しと言う事で・・・(笑)
こうしてひなぴいの初めての凧揚げは終わったのでした( ̄▽ ̄)